ITインフラ
データセンターサービス企業
- 職務内容
- 【インフラ開発エンジニア(同社のレンタルサーバ・マネージドサーバ・CDN)<フルリモート可>】
同社のレンタルサーバ・マネージドサーバ・コンテンツ配信サービスについて、機器選定から運用設計、サービス提供までのインフラ面での一貫した開発、保守運用を担当いただきます。
また、既存サービスのみでなく時代に適したSaaS等次世代サービスの開発にも従事していただけます。
具体的には
サービスサーバ上で動作しているOSやミドルウェアの恒久的なアップデートとその仕組みの検討
サービス改善のためのパフォーマンス評価とチューニング
サポート部門や運用部門からの二次エスカレーション対応、調査、改善
シェルスクリプト、Perl、Goなどのプログラミング言語を用いた運用ツールの開発
- 必要な経験または資格
- 以下いずれか必須
Linuxやオープンソースミドルウェアを用いたシステム設計・構築・運用の経験
Infrastructure as Code(IaC)を活用した環境構築の実務経験
プログラム言語やスクリプト言語を使用したツール・バッチ処理の開発経験
システムの負荷テストを計画し、実行し、チューニングを行った実務経験
歓迎要件
サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)の経験
パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)やオンプレミスを使用した大規模サービスの運用経験
Insightツール(NewRelic、Sentryなど)の導入・運用、および改善施策の提案・推進の経験
データベースの設計と運用に関する経験
- 勤務地
- 全国(フルリモートワーク可
- 年収
- 500万円~700万円
- 語学力
待遇・福利厚生
- 待遇・福利厚生
- 【勤務時間】
・ 9:30~18:30
・休憩時間 : 1時間
・所定労働時間 : 8時間00分
※定時は9:30〜18:30ですが、コアタイム「12:00〜16:00」を中心に10分単位で前後にスライドする事が可能です。
会社情報
- 雇用形態
- 正社員 【勤務地】【勤務地】 日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) ※リモートワークが中心です。 ※業務上、必要に応じて出社いただく場合がございます。
- 事業内容
- クラウドコンピューティングサービスなどの提供
データセンター運営
- 従業員数
- 約750名
- 業種
- インターネット関連
- 備考
- 【設立】:1999年8月
【資本金】:約23億
- 求人ID
- 2991
- 職種カテゴリーNo.
- 10